『整理収納が好きでもっと深めたい』方から、
『お片づけをどうやったらいいかわからない』方まで。
整理収納アドバイザー2級講座では、
基本的な“整理の考え方”
具体的な “整理の方法”
実践的な “収納のコツ”
を、事例を交えて詳しく学ぶことができます。
1日の受講で資格を取ることができます。
この講座は、NPO法人ハウスキーピング協会認定の1日で取れる資格講座で既に12万人以上が受講されています。
【整理収納アドバイザー2級認定講】
〈和泉シティプラザ〉
2025年
1月13日(月祝)10:00~17:00 お申し込みはこちら☆☆
2月9日(日)10:00~17:00 お申し込みはこちら☆☆
〈西宮市民会館〉
2025年
1月23日(木)10:00~17:00 お申し込みはこちら☆☆
2月15日(土)10:00~17:00 お申し込みはこちら☆☆
お片づけの理論から応用まで、
まゆしばの整理収納アドバイザー2級認定講座を受講していただくと
『お片づけで家族みんながくつろげて元気が出るお家にしたい』
『お家でイライラしないでいつも穏やかに笑顔で暮らしたい』
『家族と仲良く暮らしたい』
『夫婦仲良く暮らしたい』
『片づけやすい仕組みを作りたい』
『自分、家族、他人、モノに優しくなれるようになりたい』
『お片づけで無駄な時間やお金、イライラを無くして自分の人生を謳歌したい』
と願っている方のお役に立つ事例をお話することが出来ます。
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
〈和泉シティプラザ〉
2025年
1月13日(月祝)10:00~17:00 お申し込みはこちら☆☆
2月9日(日)10:00~17:00 お申し込みはこちら☆☆
〈西宮市民会館〉
2025年
1月23日(木)10:00~17:00 お申し込みはこちら☆☆
2月15日(土)10:00~17:00 お申し込みはこちら☆☆
私自身も整理収納を学び実践することで、上記のことが全て手に入りました。
自分自身と家族との関係が劇的に変わったのです。
この講座を学ぶ前は、子どもをすぐに怒ったり、
言う事を聞かないとすぐ叫ぶ…という鬼ママでした。
片づけが苦手な家族にもイライラしっぱなしでした。
私自身も出来ていないのに、それに気付かずいつも
「なんでやってくれないの」
「なんでできないの」
とブツブツ文句を言っていました。
しかし、
この整理収納アドバイザー2級認定講座を受講して自分の間違いに気づくことができたのです。
自分自身がまず実践をしました。
整理収納マインドで気持ちよく暮らせるようになってから、
片づけが苦手な人でも出来る仕組み作りと関わり方を実践した結果、
楽しく快適で平和な仲良し家族へと大きく変わっていきました。
先ず、モノを大切にできる自分が大好きになり、そんな自分に優しくなれました。
自分に優しくなれると、人(家族)にも優しくなれます。
人(家族)に優しくなれると、人(家族)からも優しくしてもらえる。
もう好循環しかありません。
今の我が家はお互いを認められるようになったので、自分でみても、他人から見ても仲良し家族に変化しました。
ぜひ、お片づけでずっと悩んでいる方がいらっしゃいましたら、一秒でも早くこの講座を受けて頂きたいです。
そして残りの人生を有意義に、あなたらしくイキイキと過ごして頂きたいと思います。
家族がいらっしゃる方は、家族仲良く!
やりたいことも我慢せずやれるようになりますよ!
内容 |
・整理の効果について考える ・現状の整理のレベルを知る ・モノの本質と人との関わりを考える ・整理を妨げる要因を知る ・整理収納スキル5つの鉄則 ・覚えておきたい収納の原則 ・整理収納の理論に基づいた実例 ・まとめテスト
|
受講条件 |
日本語が理解できる方。(読み書き含む) 年齢制限はありませんが、未成年の方は親御さんの許可を得てください。 ※整理収納アドバイザー3級を取得していなくても受講できます。 |
受講料 |
24,700円(税込)※テキスト代1,600円(税込)認定料含む。 ※以下の方はお申込みの際、必ず主催者にお伝えください。 ・テキストをお持ちの方:23,100円 ・再受講の方:17,600円(テキストが必要な場合:19,200円) ※申込み時の選択料金は23,600円と記載されております。
【キャンセル料金について】(ハウスキーピング協会規定) ◆開催日の4日前まで➡受講料-(キャンセル料10% 2,470円+振込み手数料)=返金 ◆開催日の3日前から前日まで➡受講料-(キャンセル料50% 12,350円+振込み手数料)=返金 ◆開催当日➡返金なし |
時間 | 7時間(休憩1時間含む) |
認定証 |
受講料に含まれる。 受講の約1ヵ月後、特定記録郵便にて郵送いたします。 ※受講後1ヵ月を過ぎても認定証が届かない場合は、協会にお問合わせください。 ※受講後2ヵ月以上過ぎてのご連絡は、紛失扱いとなり再発行手数料2,200円が掛かります。 ※2017年1月より下記の認定証(紙製)に変更になりました。 再発行の場合も全てこちらの認定証となります。 |
試験料 |
試験なし |
有効期限 |
なし ※更新の必要はありません。 |
ネット環境があるご自宅のパソコンから受講頂けます!
「小さなお子さんがいるから外出できない」「開催会場が遠くて行けない」「感染が怖くて外出したくない」方でも受講して頂けます。
zoomというWeb会議システムを使います。操作は、送られてくるURLをクリックするだけで簡単につながります。
うまく対応できるか不安な方には、事前につながるテストをしますので、ご安心ください。
2日に分けての開催や、お日にち・時間などのリクエストがありましたらお気軽にご相談ください。
[開催日]
リクエスト開催⇒お問い合わせよりご希望のお日にちとお時間をお知らせください。
主に下記の会場にて開催しております。
【整理収納アドバイザー2級認定講座】
〈和泉シティプラザ〉
2025年
1月13日(月祝)10:00~17:00 お申し込みはこちら☆☆
2月9日(日)10:00~17:00 お申し込みはこちら☆☆
〈西宮市民会館〉
2025年
1月23日(木)10:00~17:00 お申し込みはこちら☆☆
2月15日(土)10:00~17:00 お申し込みはこちら☆☆
※お日にちなどのリクエストは大歓迎ですので、お問い合わせください。